【新商品紹介】「Figure-rise Standard プルツー」&「BB戦士 機動戦士ガンダム ジオン公国軍MSセット」レビュー!
新商品紹介
皆さんこんにちは!
ガンダムベース福岡です!
今回は2025年2月8日(土)に発売予定の新商品を2点ご紹介させていただきます!
まずはコチラ!
■Figure-rise Standard プルツー
↑画像をクリックすると商品詳細ページへ移動します。
価格 4,180円(税10%込)
発売日 2025年02月08日
<商品紹介>
『機動戦士ガンダムZZ』より、パイロットスーツ姿の「プルツー」をFigure-rise Standardで立体化!
■頭部はヘルメットやヘッドギアを装着可能。表情パーツの組み替えにも対応。
■ヘルメットのバイザーは着脱が可能。
■胸部パーツは「襟元オープン状態」と「通常状態」の2種類付属。
■表情はタンポ印刷済みパーツ1種と、水転写式デカール用パーツ2種で再現。
それでは早速レビューしてまいります!!
まずはランナーのご紹介!
■Aランナー
■B1ランナー
■B2ランナー
■Cランナー
■Dランナー
■E1ランナー
■E2ランナー
■Fランナー
■OJ2ランナー
計9枚のランナー構成となっております!
■全体
付属品はコチラ!
■表情パーツ(タンポ印刷)×1種
■表情パーツ(水転写式デカール)×2種
■ヘルメット×1
■ヘッドギア付頭部パーツ×1
■ハンドガン×1
■胸部パーツ×2種
■ハンドパーツ×1式
■水転写式デカール×1
■シール×1
マーキングシール
表情パーツ用の水転写デカールが付属!
様々な表情のデカールが付属しておりますので、お好みのデカールをご使用ください!
今回の表情パーツは3種あり、1つはタンポ印刷。
残り2つには水転写デカールを使用します!
様々なシーンに合わせて表情パーツを使い分けて遊べます!
ヘルメットは組み換え式。
被っている状態と外している状態どちらも再現できます!
装着時
非装着時
ヘルメットのバイザーは取り外しが可能でバイザー有り状態と無しの状態が再現可能です!
また、ヘッドギアパーツが付属しており、ヘッドギア装備にすることも可能です!
胸部パーツが2つ付属しておりパーツを差し替えることで襟元オープン状態にすることができます。
付属品としてハンドガンが付属します!
ここからはポージングです!
※アクションベース6は別売りです
続いてご紹介する商品はこちら!
■BB戦士 機動戦士ガンダム ジオン公国軍MSセット
↑画像をクリックすると商品詳細ページへ移動します。
価格 3,520円(税10%込)
発売日 2025年02月08日
<商品紹介>
『機動戦士ガンダム』より、人気のSDガンダムがセットになって復活!
■「ザクII F型」「ザクII S型」「ゴッグ&アッガイ&ゾック」がセットになって登場。
それではレビューしてまいります!!
・BB戦士218 ザクII F型
2001年7月発売
・付属品
ザク・マシンガン
280mmバズーカ
ヒート・ホーク
・ギミック
モノアイは左右に可動します!
頭部はパーツの差し替えでメンテナンスハッチ解放状態を再現可能です!
左肩部分はショルダータックル状態を再現するため前方に大きく可動します!
・ポージング
それでは付属品を使ってポージングしていきます!
続いてこちら!
・BB戦士231 ザクII S型
2002年03月発売
・付属品
ザク・マシンガン
280mmバズーカ
ヒート・ホーク
ビーム・バズーカ
こちらのS型にはビーム・バズーカが追加で付属しています!
・ギミック
F型と同じく、モノアイ可動とメンテナンスハッチ開閉ギミックがあります!
こちらもF型と同じく左肩が大きく可動しますのでショルダータックルを再現可能です!
・ポージング
付属品を使ってポージングしてみます!
続いてはこちら!
・BB戦士238 ゴッグ&アッガイ&ゾック
2002年08月発売
『機動戦士ガンダム』に登場するゴッグ、アッガイ、ゾックのプラモデル。
ツメが自由に動くゴッグ、差し換えパーツでツメの伸縮を実現するアッガイ、表裏対象のデザインを再現するゾックなど
各機体の特徴を再現しています。
・ゾック
ゾックのギミックは頭頂部のオレンジのパーツを回すとモノアイが360度回転させることが可能です!
モノアイが360度回転することでゾックの表裏一体デザインを再現可能です!
前面
背面
・アッガイ
アッガイは腕部のパーツ組み換えにより腕と爪の伸縮を再現可能です!
また脚部も大きく可動しますので、膝立ちのようなポージングも可能です!
・ゴッグ
ゴッグもゾックと同じく頭頂部のパーツを回すことでモノアイの可動を再現可能です!
腕部の爪部分が可動しますのでポージングの幅が広がります!
また、腕部はパーツの差し替えで水中巡行形態を再現可能です!
最後に現在ビルダーズノートにて作成出来るガンプラデジラマメーカーを使って、
ポージング写真を作成してみました!
※ビルダーズノート内のガンプラデジラマメーカーは2月28日までの期間限定開催です。
ご紹介は以上となります!
今回ご紹介した
ガンダムベース・ガンダムベースサテライト各店、GUNDAM SIDE-Fにて2025年2月8日(土)発売予定です!
■THE GUNDAM BASE各店の入店における事前抽選実施のお知らせ
ガンダムベース東京・福岡・GUNDAM SIDE-Fでは、下記の日程で事前入店抽選による入店制限を行います。
※ガンダムベース東京ANNEXは日程にかかわらず、通常営業を予定しております。
※2024年12月13日(金)入店日より入店事前入抽選の方法が変更となりましたので、ご注意ください。
※2月7日(金)~2月9日(日)の事前入店抽選のお申し込みは終了しております。
※事前入店抽選スケジュールは随時更新されます。
THE GUNDAM BASE各店の入店における事前抽選実施の詳細は下記画像のリンクをご確認ください。
↑画像をクリックすると事前抽選実施のお知らせページへ移動します。
以上、ガンダムベース福岡でした!
※ガンダムベース東京・福岡、ガンダムベースサテライト名古屋・京都・仙台、GUNDAM SIDE-Fでは店舗によりまして入店制限を行っている日程がございます。
※各店舗の営業・入店制限・販売ルールなどについての詳細はこちらのページからご確認ください。
※THE GUNDAM BASE SATELLITE各店の在庫状況に関しては直接店舗へお問合せください。
※転売等、営利目的でのご購入はご遠慮ください。